これからの季節といえば年賀状の季節でもありますが、
年賀状制作にパソコンを利用するにはどのような方法があるでしょうか。
年賀状ソフトの購入などソフトを利用する方法なのではと思いますが、
今回はもっと手軽にインターネットを活用した年賀状制作を見て行きたいと思います。
まず「POSTMAN」というサイトでは年賀状を始め、
クリスマスカードやバースデーカードもオンライン送信ができます。
そして「W・I・S WEBFONT.JPカード送信」では少し変わった文字を
使ってグリーティングカードの送信が可能で、年賀状が送れます。
「ポスカ グリーティングカード」ではイラストレータが
投稿した画像を年賀状で送れます。
イラストレータの描いた個性豊かなカードが豊富にそろっています。
「Ynot eカード」はアニメーションeカード、
喋るeカード、ケータイeカードなどの無料カードを提供しています。
種類も豊富で可愛いものも揃っているようです。
「@nifty GREETING CARD」ではFlashを使用した様々な
絵柄のアニメーションカードをネットから無料送信ができ、BGMも付いています。
「Yahoo!Greetings」ではYahoo!Japan提供の
年賀状などのグリーティングカードを無料作成、無料送信ができます。
「eグリーティングカードのカード屋」には年賀状やクリスマス等の
デザイングリーティングカードが豊富に揃っています。
「CoaCoaネットDE絵ハガキ」ではイラストを選び、宛先、
メールアドレス、メッセージを入れ、お届け日を指定するだけで
無料カードを送ることができます。
「マグポスト」ではサンリオキャラクターなどのオンラインカードが制作でき、
メッセージも入ることができ送信もできます。
最後に「インターネット印刷工房」はウェブ上で年賀状制作ができ
印刷できるサイトです。以上がインターネットで年賀状制作のできるサイトの一部です。
中心はグリーティングカード制作のサイトが主な様なので、
お正月に先駆けクリスマスなどからも利用できるサイトばかりなのではと思います。
あまり畏まった間柄ではない人などに気軽に年賀状を送りたい場合などに
利用するとよいのではと思います。